- ホーム
- 新着情報(社会教育センター)
- 根岸社会教育館
- 【オリンピック・パラリンピック生涯学習講座】私たちのまちのオリンピックレガシー~どう変わる!?環境・交通安全・スポーツ・文化の杜~
【オリンピック・パラリンピック生涯学習講座】私たちのまちのオリンピックレガシー~どう変わる!?環境・交通安全・スポーツ・文化の杜~
オリンピック・パラリンピック開催に向けて、台東区では様々な取り組みが展開されています。台東区が今までどう変わり、これからどう変わっていくのか、お話をうかがってみましょう。障害者スポーツ体験やお花の種のプレゼントなども予定しています。
【講座名】オリンピック・パラリンピック生涯学習講座「私たちのまちのオリンピックレガシー~どう変わる!?環境・交通安全・スポーツ・文化の杜~」
【期間】令和元年10月25日~11月15日 金曜日 全4回 午前10時~正午(※11/1は午前10時30分~)
【講師】<1回目>環境課/<2回目>交通対策課/<3回目>スポーツ振興課/<4回目>北郷 悟 氏(彫刻家、[上野文化の杜新構想実行委員会」会長)
【会場】台東区立根岸社会教育館 第2会議室
【教材費】無料
【対象・定員】台東区に在住・在勤・在学の16歳以上の方 20名(先着順)
【持ち物】筆記用具
【お申込み方法】お電話またはFAXでお申込みください。FAXの場合は、紙面に①講座名②住所③氏名(ふりがな)④年齢⑤性別⑥電話番号⑦在勤(在学)の方は勤務先名/所在地/電話番号 を書いて下記へお送りください。
◇◇◇お申込み・お問合せ先◇◇◇
台東区立根岸社会教育館
〒110-0003 台東区根岸5-18-13 TEL/FAX:03-3876-2103