- ホーム
- 新着情報(社会教育センター)
- 今戸社会教育館
- 【東京2020オリンピック・パラリンピックに向けた生涯学習講座】戦災から復興するまちと人々
【東京2020オリンピック・パラリンピックに向けた生涯学習講座】戦災から復興するまちと人々
~災害の多い現代に生きる私たちにとって、今必要な「生きる力」
歴史的災害、東京大空襲。終戦・戦後の台東区の写真、資料、
また、こうした人間のたくましさや乗り越える力から自然災害の多い現代に必要な「レジリエンス」について考えます。
第1回:東京大空襲~写真と資料で学ぶ~
第2回:語り継ぐ戦争の記憶~わが町の戦争体験者を囲んで~
第3回:人と町が立ち上がる姿に学ぶレジリエンス(復興)
第4回:史跡・戦跡をめぐる
【講座名】東京2020オリンピック・パラリンピックに向けた生涯学習講座「戦災から復興するまちと人々~東京大空襲・終戦・戦後の台東区~」
【期間】令和3年2月20日(土)~3月13日(土) 土曜日・全4回 午前10時~正午
【講師】東京大空襲資料展実行委員会ほか
【会場】今戸社会教育館 第2会議室
【教材費】無料
【対象】 区内在住・在勤・在学の16歳以上の方
【定員】 12名
【お申込み方法】往復はがきに①講座名②住所③氏名(ふりがな)④年齢⑤性別⑥電話番号⑦在勤(在学)の方は勤務先名/所在地/電話番号 を書いて下記へお送りください※2月10日(水)必着。応募者多数の場合は抽選
◇◇◇お申込み・お問合せ先◇◇◇
台東区立今戸社会教育館
〒111-0024 台東区今戸2-26-12 TEL:03-3873-4140