- ホーム
- 社会教育センター・社会教育館
- 団体情報
団体情報

社会教育センター・社会教育館では様々な学習目的に合わせた会員募集中の社会教育登録団体・一般団体を下記のようにご紹介しています。
◆入会をご希望の場合は活動場所の各施設へお問合せください。
◆清島温水プールを利用している会員募集中の団体はこちら
このページへの掲載をご希望の団体・サークルは、以下より申込書をダウンロードし、ご記入の上、ご利用の社会教育センターまたは社会教育館までお申込みください。
掲載希望用紙 ダウンロード |
---|
【活動ジャンル一覧】
音楽
社会教育登録団体
浅草ウクレレ倶楽部
アサクサウクレレクラブ | ウクレレ演奏 |
活動日・時間 | 第2・第4 土曜日 午前9時30分から正午 | ||
活動場所・お問合せ | 千束社会教育館 | ||
会費 | 月 3,000円 / 入会金 1,000円 | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
年齢制限なし |
PR | 始めての方でも大歓迎です。楽譜が読めなくても大丈夫、唄って弾いて、いつの間にか上達します。全員相互の親睦を図りながら、ハワイアンからジャズ・演歌・童謡等、ウクレレの音で心を癒してエンジョイしましょう。 |
平成24年6月15日現在
一般団体
浅草スマイル合唱団
アサクサスマイルガッショウダン | 合唱 |
活動日・時間 | 第1・第3 水曜日 午前10時から11時30分 | ||
活動場所・お問合せ | 千束社会教育館 | ||
会費 | 月 3,000円 / 入会金 3,000円 | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
年齢制限なし |
PR | いつも笑顔で楽しく歌いましょう。 |
平成24年6月26日現在
社会教育登録団体
コーロ・エルバ・バッサ
コーロ・エルバ・バッサ | 合唱 |
活動日・時間 | 第1・第3 火曜日 午後2時から4時 | ||
活動場所・お問合せ | 千束社会教育館 | ||
会費 | 月 3,000円 / 入会金 なし | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
年齢制限なし |
PR | 初心者歓迎。発声は毎回行っており、声を出す事は健康につながります。楽しく歌いませんか。 |
平成26年6月17日現在
社会教育登録団体
コーラスヴォーチェ・ベッラ
コーラスヴォーチェ・ベッラ | コーラス |
活動日・時間 | 月2回 木曜日 午後2時から4時 | ||
活動場所・お問合せ | 社会教育センター | ||
会費 | 月 2,000円 / 入会金 1,000円 | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 皆様との親睦を深めながら楽しい曲を精一杯歌っています。 |
平成21年9月24日現在
社会教育登録団体
コーラス六月会
コーラスムツキカイ | コーラス |
活動日・時間 | 毎週 土曜日 午後2時から4時 | ||
活動場所・お問合せ | 小島社会教育館 | ||
会費 | 月 3,000円 / 入会金 2,000円 | ||
教材費等 | 必要に応じて | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 毎週土曜日午後2時から4時迄、カラオケを中心に歌の勉強をしています。2時間の内、前半の30分は以前流行した歌、名曲、他に様々な曲の歌い方等を勉強し、後半の1時間半は新曲を中心に勉強をしています。楽譜の読み方等。 |
平成21年9月12日現在
社会教育登録団体
コーロ・ピーノ
コーロ・ピーノ | 合唱 |
活動日・時間 | 毎週 土曜日 午後6時から9時 | ||
活動場所・お問合せ | 根岸社会教育館 | ||
会費 | 月 3,000円 / 入会金 1,000円 | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 5月から6月:全日本合唱連盟主催の「おかあさんコーラス大会」の東京支部大会出場。10月:台東区合唱連盟主催の「台東区合唱祭」に出場など。 |
平成21年9月19日現在
社会教育登録団体
さつきコーラス
サツキコーラス | 合唱 |
活動日・時間 | 第1・第3 木曜日 午後1時から5時 | ||
活動場所・お問合せ | 根岸社会教育館 | ||
会費 | 月 2,000円 / 入会金 1,000円 | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 合唱練習 |
平成21年9月24日現在
社会教育登録団体
G.E.C
ジー.イー.シー | クラシックギター演奏 |
活動日・時間 | 月1回 第3日曜日 午前9時から正午 | ||
活動場所・お問合せ | 社会教育センター | ||
会費 | 月 500円 / 入会金 なし | ||
教材費等 | 会費に含む | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
クラシックギターを楽しみたいかたなら誰でも |
PR | 初めてギターを持ったかたから、経験のあるかたまで一緒になって、月1回演奏を楽しんでいます。多くのかたのご参加をお待ちしています。 |
平成21年9月23日現在
社会教育登録団体
下町ケーナ同好会
シタマチケーナドウコウカイ | フォルクローレ演奏 |
活動日・時間 | 毎週 金曜日 午後6時から9時 | ||
活動場所・お問合せ | 社会教育センター | ||
会費 | 月 2,000円 / 入会金 1,000円 | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
在住・在勤の方 |
PR | 1997年結成。南米アンデス地方のフォルクローレを演奏するグループです。老人ホーム等でのボランティア演奏や様々なイベントで発表しています。 |
平成21年9月6日現在
社会教育登録団体
女声合唱団「粋」
ジョセイガッショウダン「スイ」 | 合唱 |
活動日・時間 | 毎月 第2・第4 火曜日 午後2時から4時 | ||
活動場所・お問合せ | 千束社会教育館 | ||
会費 | 月 4,000円 / 入会金 1,000円 | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 平成9年に結成され、?情歌・フォークソング・音楽コンクールの課題曲等、幅広く親しみやすい曲を多く歌っています。台東区合唱連盟に属し、年1回の合唱祭に参加、その他のイベントも時々行われます。どなたでもご自由にご参加下さい。 |
平成21年9月15日現在
社会教育登録団体
千束ギタークラブ
センゾクギタークラブ | クラシックギター |
活動日・時間 | 第2・第4 土曜日 午後6時30分から8時30分 | ||
活動場所・お問合せ | 千束社会教育館 | ||
会費 | 月 1,500円 / 入会金 なし | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 平成24年度生涯学習ラーニングスクエア講座の参加者で結成しました。基礎を繰り返しながら、ゆっくりと操作の上達をはかる人達の集まりです。 |
平成26年4月28日現在
社会教育登録団体
台東区桜月会
タイトウクオウゲツカイ | 民謡 |
活動日・時間 | 週1回 木曜日 午後6時から9時 | ||
活動場所・お問合せ | 千束社会教育館 | ||
会費 | 月 6,000円 / 入会金 6,000円 | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
年齢制限なし |
PR | 初心者大歓迎。「日本の伝統文化」民謡を多くの皆さんと楽しく歌いましょう。 |
平成21年9月17日現在
一般登録団体
台東横笛会
タイトウヨコブエカイ | 横笛演奏 |
活動日・時間 | 月2回 木曜日・土曜日 午後6時30分から8時 | ||
活動場所・お問合せ | 社会教育センター | ||
会費 | 参加時 2,000円 / 入会金 なし | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 伝統的な日本の曲を笛を通して身近に感じていただけたら幸いです。 |
平成21年9月17日現在
社会教育登録団体
東友会民謡友の会
トウユウカイミンヨウトモノカイ | 民謡 |
活動日・時間 | 土曜日 午後1時から5時 | ||
活動場所・お問合せ | 社会教育センター | ||
会費 | 年 3,500円、月 3,500円 / 入会金 なし | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 民謡愛好者中心に民謡の稽古と親睦と老若男女問わず、楽しく活動しています。現在、小学生から97歳の幅広く、年齢制限はありません。新年会:2月頃、総会及び研修会:4月頃、秋の大会・文化祭出演・民謡大会出演など。 |
平成21年9月12日現在
社会教育登録団体
ドレミ会
ドレミカイ | コーラス |
活動日・時間 | 月1回 木曜日 午後1時30分から3時30分 | ||
活動場所・お問合せ | 社会教育センター | ||
会費 | 月 1,000円 / 入会金 1,000円 | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 皆様と出会いを大切に2時間の前半を童謡、後半をコーラスにしてやさしい曲を中心に歌っています。 |
平成21年9月24日現在
社会教育登録団体
ねぎしコーラス
ネギシコーラス | こーらす |
活動日・時間 | 月3回 月曜日 午後2時から4時 | ||
活動場所・お問合せ | 根岸社会教育館 | ||
会費 | 月 4,000円 / 入会金 なし | ||
教材費等 | 年 300円 | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 20人ほどの女性コーラスグループです。日本の歌、世界の歌を楽しく歌っています。 |
平成21年9月14日現在
社会教育登録団体
ハーモニカ Morning Glory
ハーモニカモーニンググローリー | ハーモニカ演奏 |
活動日・時間 | 月3回 金曜日 午後6時30分から8時30分 | ||
活動場所・お問合せ | 小島社会教育館 | ||
会費 | 月 3,000円 / 入会金 1,000円 | ||
教材費等 | テキスト・複音ハーモニカC調 | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 小さくて!軽くて!健康によい!今静かなブームを呼ぶ楽器。ポケットやかばんにちょっと入れて、気軽にどこでも演奏が楽しめます。私たちは呼吸法、構え方、奏法の基礎を勉強しながら、童謡・演歌・クラシックなど、いろいろな曲を合奏してハーモニカの音色を楽しんでいます。 |
平成21年9月18日現在
社会教育登録団体
花水木
ハナミズキ | コーラス |
活動日・時間 | 月2回 第1・第3木曜日 午前10時から正午 | ||
活動場所・お問合せ | 千束社会教育館 | ||
会費 | 月 3,000円 / 入会金 なし | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 昨年より台東区合唱祭に初参加してます。日本歌曲・童謡・唱歌のアレンジした曲を歌っています。オペラ歌手としても高い地位にいらっしゃる先生の熱心な指導を受けています。殆どの曲は、二部又は三部の重唱です。意欲のあるかた大歓迎です。 |
平成21年9月17日現在
社会教育登録団体
朋吟会根岸
ホウギンカイネギシ | 詩吟 |
活動日・時間 | 土曜日 午後6時から9時 | ||
活動場所・お問合せ | 根岸社会教育館 | ||
会費 | 月 1,500円 / 入会金 なし | ||
教材費等 | 教本代 2,000円位 | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
年齢制限なし |
PR | 詩吟は日本人の心を詠う芸術で、一生を通じて楽しめる学習です。呼吸器官を丈夫にし、ストレスを解消及び健康にもよい効果があります。 |
平成21年9月15日現在
社会教育登録団体
ミッズ・ポップス楽団 台東
ミッズ・ポップスガクダン タイトウ | 楽団演奏 |
活動日・時間 | 月2回 第2土曜日・第4日曜日 午後1時から5時 | ||
活動場所・お問合せ | 今戸社会教育館 | ||
会費 | 月 2,000円 / 入会金 1,000円 | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
16歳以上 |
PR | どんな楽器でも、初級者からでも参加できるポップス楽団です。専属のプロのアレンジャーにより、メンバー構成にあわせたアレンジ譜で練習します。お気軽に見学にいらして下さい。 |
平成21年9月12日現在
社会教育登録団体
ミッズプレイヤー 台東
ミッズプレイヤー タイトウ | バンド演奏 |
活動日・時間 | 第3 土曜日(不定期) 午後1時から5時 | ||
活動場所・お問合せ | 今戸社会教育館 | ||
会費 | 参加時 1,000円 / 入会金 1,000円 | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
16歳以上 |
PR | バンド演奏に興味のあるかたなら、初級者から上級者まで、どなたでも気軽に参加いただけます。毎月1曲ずつの課題曲を皆で交代しながら演奏練習を行います。曲は、オールディーズ・J-POPまで、皆の希望を行ないます。 |
平成21年9月12日現在
社会教育登録団体
矢先吟嘯会
ヤサキギンショウカイ | 詩吟 |
活動日・時間 | 毎週 土曜日 午前10時から11時30分 | ||
活動場所・お問合せ | 小島社会教育館 | ||
会費 | 月 500円 / 入会金 なし | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 詩吟の漢詩の内容を理解し、正確な発音や姿勢等に配慮して、童謡や唱歌、歌謡曲のカラオケで歌の楽しさを加えた練習をします。 |
平成21年9月19日現在
芸能
社会教育登録団体
青謡会
セイヨウカイ | 謡曲 |
活動日・時間 | 月3回 火曜日 午後6時から9時 | ||
活動場所・お問合せ | 小島社会教育館 | ||
会費 | 月 1,500円 / 入会金 3,000円 | ||
教材費等 | 必要に応じて徴収 | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 謡曲は、能楽を楽しむことにより、古典芸能の歴史を繙き、古来より伝承された謡の作法・発声方法などの学習や稽古を通して、精神面・健康面に大きな源になっています。会員相互の親睦のため、発表会も行なっています。初心者のかた、お気軽なご入会を心からお待ち致します。 |
平成21年9月15日現在
社会教育登録団体
台東吟友会
タイトウギンユウカイ | 吟詠 |
活動日・時間 | 毎月2回 第1・第3 月曜日 午後1時から5時 | ||
活動場所・お問合せ | 社会教育センター | ||
会費 | 月 1,000円 / 入会金 なし | ||
教材費等 | 入会時テキスト・アクセント付吟詠名詩集(本会にて提供) | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
区内在住・在勤のかた年齢制限なし |
PR | 吟詠指導を主体とし、会員の親睦を図りながら地域文化向上への寄与を志とします。吟詠とは、漢詩・和歌・今様など詩歌に節調を付けて、声高らかに朗々詠々と発声することです。吟詠を趣味として健康で楽しい集いを広げ、リフレッシュしながら、古今の漢詩や詩歌の世界に親しみたいと思います。初心者おおいに歓迎します。まず、気楽に気軽に参加して下さい。 |
平成21年9月28日現在
絵画
社会教育登録団体
あけぼの美術会
アケボノビジュツカイ | 水彩画・油絵 |
活動日・時間 | 月3回 金曜日 午後6時30分から9時 | ||
活動場所・お問合せ | 千束社会教育館 | ||
会費 | 月 3,000円 / 入会金 なし | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 水彩画・油絵を愛する人々でお互いに研修し、理解を深め、経験のないかたでも楽しみながら、一緒に描くように努力しています。 |
平成21年9月4日現在
社会教育登録団体
上野銅好会
ウエノドウコウカイ | 銅版画 |
活動日・時間 | 日曜日 午後1時から5時 | ||
活動場所・お問合せ | 社会教育センター | ||
会費 | 月 2,000円 / 入会金 3,000円 | ||
教材費等 | 銅版及び紙は自弁 | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 銅版画(エッチング)の同好会です。銅版にワックスを塗り、鉛筆で画を書き、酸に浸けて版を作ります。作品は、台東区立社会教育センター3階廊下に常時展示してますので、ご覧下さい。また、台東区立美術展にも毎年出品しています。 |
平成21年9月6日現在
社会教育登録団体
金耀会
キンヨウカイ | 絵画 |
活動日・時間 | 月4回 午後6時30分から8時30分 | ||
活動場所・お問合せ | 根岸社会教育館 | ||
会費 | 月 3,000円 / 入会金 1,000円 | ||
教材費等 | 会費に含む | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 絵画勉強会、奥山善作先生の指導。画題は各自自由研究。 |
平成21年9月18日現在
社会教育登録団体
小島サファイヤ会
コジマサファイヤカイ | 水彩画・油絵 |
活動日・時間 | 毎週 木曜日 午後2時から5時 | ||
活動場所・お問合せ | 小島社会教育館 | ||
会費 | 月 3,500円 / 入会金 なし | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 水彩画・油絵・アクリル・アキーラ等を楽しく描いています。(年1回グループ展あり) |
平成21年9月17日現在
社会教育登録団体
彩光会
サイコウカイ | 水彩画 |
活動日・時間 | 隔週 第2・第4 金曜日 午前9時から正午 | ||
活動場所・お問合せ | 社会教育センター | ||
会費 | 月 2,000円 / 入会金 なし | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 趣味の一環として出発した水彩画教室です。5年半程になりますが、絵を通して憩いのひとときを味わっています。 |
平成21年9月25日現在
社会教育登録団体
青美会
セイビカイ | 水彩画・油絵 |
活動日・時間 | 毎週 月曜日 午後6時から9時 | ||
活動場所・お問合せ | 根岸社会教育館 | ||
会費 | 月 2,500円 / 入会金 なし | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 水彩画・油絵等を問わず自由です。自分の描きたいものを自由に描いています。年に4から5回スケッチに行き、年1回モデルのクロキィーもやっています。 |
平成21年9月14日現在
社会教育登録団体
竹彩会
チクサイカイ | 透明水彩画 |
活動日・時間 | 毎週 木曜日 午後6時から9時 | ||
活動場所・お問合せ | 小島社会教育館 | ||
会費 | 月 3,000円 / 入会金 なし | ||
教材費等 | 会費に含む | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 初歩の透明水彩画を描いています。この時間帯にゆえに主に静物ですが、スケッチ等も計画したいと思います。区展のも積極的に出品し、自分達の作品を発表したいと思っています。 |
平成21年9月17日現在
社会教育登録団体
二期会
ニキカイ | 絵画 |
活動日・時間 | 毎週 水曜日 午後7時から9時 (写生会:第2 日曜日) |
||
活動場所・お問合せ | 社会教育センター | ||
会費 | 月 2,000円 / 入会金 2,000円 | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 月毎に花や果物・パン・おもちゃ・人物などを描いています。第2日曜日には写生会もあります。画材は自由です。秋には、展覧会も開いています。楽しく「居心地の良いサークル」とよく言われます。☆?! |
平成21年9月18日現在
社会教育登録団体
墨英会
ボクエイカイ | 水墨画 |
活動日・時間 | 月3回 水曜日 午後1時30分から3時30分 (写生会:第2 日曜日) |
||
活動場所・お問合せ | 千束社会教育館 | ||
会費 | 月 3,000円 / 入会金 なし | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 会員相互の向上と親睦を計りながら、自由に練習しています。台東区美術展出品、グループ展も行います。初心者大歓迎。 |
平成26年6月11日現在
健康体操
社会教育登録団体
オフィス・ハイト癒しのヨガ勉強会
オフィス・ハイトイヤシノヨガベンキョウカイ | ヨガ |
活動日・時間 | 第2・第4 木曜日 (時間については、お問合せ下さい) | ||
活動場所・お問合せ | 根岸社会教育館 | ||
会費 | 月 3,000円 / 入会金 なし | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 一生自分の頭で考え、一生自分の足で歩くためのヨガを勉強します。 |
平成21年9月24日現在
社会教育登録団体
気功の会
キコウノカイ | 気功 |
活動日・時間 | 第1・第3 金曜日 午後2時から5時 | ||
活動場所・お問合せ | 千束社会教育館 | ||
会費 | 月 2,500円 / 入会金 なし | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 気功で心も体もほぐし、血流を良くしてゆったりした気持ちですごしませんか。 |
平成21年9月18日現在
社会教育登録団体
健演会
ケンエンカイ | 健康体操 |
活動日・時間 | 火曜日 午後2時から3時 | ||
活動場所・お問合せ | 根岸社会教育館 | ||
会費 | 月 2,000円 / 入会金 1,000円 | ||
教材費等 | 500円(会場費等) | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 色々な演歌の曲に合わせて体操する。 |
平成21年9月15日現在
社会教育登録団体
健康体操・自彊術会
ケンコウタイソウ・ジキョウジュツカイ | 自彊術 |
活動日・時間 | 毎週 木曜日 午後6時から9時 | ||
活動場所・お問合せ | 小島社会教育館 | ||
会費 | 月 3,500円 / 入会金 なし | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 自彊術は31の動きを通して体と心のレベルアップを計る治療的意味を持った体操です。 |
平成21年9月17日現在
社会教育登録団体
健康の会
ケンコウノカイ | 気功 |
活動日・時間 | 毎週 火曜日 午前10時から正午 | ||
活動場所・お問合せ | 社会教育センター | ||
会費 | 月 3,000円 / 入会金 2,000円 | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 日常生活における心と身体の調整を行なっています。 |
平成21年9月15日現在
社会教育登録団体
ひまわり元気クラブ
ヒマワリゲンキクラブ | 健康体操 |
活動日・時間 | 毎週 土曜日 午前10時から11時30分 | ||
活動場所・お問合せ | 小島社会教育館 | ||
会費 | 月2,500円 / 入会金なし | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 日本で最初の健康体操(医療体術)と言われている素晴らしい自彊術を皆様に知って頂きたいと思っております。腰痛、肩こり、糖尿病や高血圧のかた、慢性病や難病などの様々な疾患でお悩みのかた、是非一度お試しください。 |
平成21年9月12日現在
社会教育登録団体
マイフィットネス
マイフィットネス | フィットネス |
活動日・時間 | 毎週 木曜日 午前10時から正午 | ||
活動場所・お問合せ | 社会教育センター | ||
会費 | 月 3,500円 / 入会金 なし | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
女性ならどなたでも体操をしてみたいかた |
PR | どなたでも簡単に出来るようにストレッチ・ウォーキング、リズム体操、エアロヨガなどを組み合わせてフィットネスをしています。リズムに合わせても合わせなくても自分自身が楽しく運動した!フィットネス出来た!と思えるよう指導します。ぜひ一度、体操してみて下さい。参加はいつでも! |
平成21年9月17日現在
社会教育登録団体
リセットタイム
リセットタイム | ヨガ |
活動日・時間 | 大人向け:土曜日 午前9時30分から11時 親子向け:火/水曜日 午前10時30分から11時30分 |
||
活動場所・お問合せ | 千束社会教育館 | ||
会費 | 月1,000円 / 入会金なし | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | ヨガで心身リセット!小さなお子様との親子エクササイズもあります。大人向け(土曜日午前)、親子向け(火または水曜日午前) |
平成21年9月12日現在
娯楽
社会教育登録団体
上野囲碁会
ウエノイゴカイ | 囲碁 |
活動日・時間 | 毎週 月曜日 午後1時から5時 毎週 木曜日 午後6時から9時 |
||
活動場所・お問合せ | 社会教育センター | ||
会費 | 月 1,000円 / 入会金 なし | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 毎週月曜日の午後、毎週木曜日の夜に行なっています。囲碁を楽しみながら親睦を図っています。老若男女、強い人も、初心者のかたも大歓迎です。 |
平成21年9月14日現在
社会教育登録団体
碁千会
ゴセンカイ | 囲碁 |
活動日・時間 | 毎週 金曜日 午後1時から5時 | ||
活動場所・お問合せ | 千束社会教育館 | ||
会費 | 月 1,000円 / 入会金 1,000円 | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 囲碁の研究と会員の親睦を兼ねたサークルです。男女、年齢、棋力等一切制限ありません。現在、初心者がかなりおります。段位者が初心者の指導を行なっております。70から80歳のかたも惚け防止のために参加して下さい。 |
平成21年9月11日現在
社会教育登録団体
碁遊会
ゴユウカイ | 囲碁 |
活動日・時間 | 毎週 月曜日 午後6時から9時 | ||
活動場所・お問合せ | 千束社会教育館 | ||
会費 | 参加時 300円 / 入会金 なし | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 段・級に関係なく囲碁の好きなかたの集まりです。囲碁を楽しみ、親睦を深め、楽しい会です。 |
平成21年9月14日現在
社会教育登録団体
台東区囲碁研究会
タイトウクイゴケンキュウカイ | 囲碁 |
活動日・時間 | 毎週 木曜日 午後6時から9時 | ||
活動場所・お問合せ | 根岸社会教育館 | ||
会費 | 月 1,000円 / 入会金 なし | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 会員間の親睦と囲碁研究のため。 |
平成21年9月17日現在
社会教育登録団体
台東区GO好き会
タイトウクゴスキカイ | 囲碁 |
活動日・時間 | 毎週 木曜日 午後1時から5時 | ||
活動場所・お問合せ | 根岸社会教育館 | ||
会費 | 6ヶ月 6,000円 / 入会金 なし | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 入門者から有段者まで楽しい碁会所です。初心者には火・金・日曜日に囲碁講座を開設。根岸と荒川区内の公共施設3ヶ所で年間300日以上対局できます。 |
平成25年7月16日現在
茶道・華道
社会教育登録団体
生け花研究会(かすみ会)
イケバナケンキュウカイ(カスミカイ) | 華道 |
活動日・時間 | 毎月 第1・第2 土曜日 | ||
活動場所・お問合せ | 小島社会教育館 | ||
会費 | 月 4,500円 / 入会金 なし | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 生け花を通じて人と心の交流を図り、お互いの情操を高めあい、友情の絆を深めていきたいと思います。まさに花を慈しむ心こそ命なり、と。 |
平成21年9月12日現在
社会教育登録団体
今戸華の会
イマドハナノカイ | 華道 |
活動日・時間 | 毎月2回 水曜日 午後6時から8時 | ||
活動場所・お問合せ | 今戸社会教育館 | ||
会費 | 月 1,000円(花代別) / 入会金 なし | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 昭和56年度成人学級で講習を受け、同年8月より今戸華の会として発足し、今年で28年の長期まで続いております。月2回の学習(第一、第三水曜日)を行っています。 |
平成21年9月16日現在
社会教育登録団体
花みどり会
ハナミドリカイ | 華道 |
活動日・時間 | 毎月 第1・第4 水曜日 午後6時から8時 | ||
活動場所・お問合せ | 社会教育センター | ||
会費 | 月 3,000円 / 入会金 なし | ||
教材費等 | 会費に含む | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | ラーニングスクエアから引続き10名弱で楽しくお花のお稽古をしています。年2回程度、台東区の花展に出展できる様になりました。 |
平成24年12月27日現在
社会教育登録団体
二葉会
フタバカイ | 茶道 |
活動日・時間 | 毎週 金曜日 午後6時30分から8時30分 | ||
活動場所・お問合せ | 根岸社会教育館 | ||
会費 | 月 5,000円 / 入会金 なし | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | お茶を通じて、日常生活にメリハリのある立ち振る舞いが出来るよう、会員一同学んでおります。 |
平成21年9月25日現在
体操・ダンス
社会教育登録団体
アイリスダンスサークル
アイリスダンスサークル | 社交ダンス |
活動日・時間 | 週1回 金曜日 午後7時から9時 | ||
活動場所・お問合せ | 千束社会教育館 | ||
会費 | 月 3,000円 / 入会金 2,000円 | ||
会場費等 | 1,000円 | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 音楽に合わせて、軽快にステップを踏んで、ダンスをごいっしょに楽しみましょう。初めての方でも大丈夫です。 |
平成26年6月6日現在
社会教育登録団体
AERO KID'S
エアロキッズ | エアロビクス |
活動日・時間 | 毎週 月曜日 3時30分から | ||
活動場所・お問合せ | 社会教育センター | ||
会費 | 会費 / 入会金は、別途お問合せ下さい。 | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 毎週月曜日に3歳から大学生までの男の子も女の子も楽しくエアロビクスをしています。年に一回ある発表会に向けて、素敵なダンスが披露できるよう頑張っています。昨年から出させていただいている”館まつり”に今年もはりきって踊ります。お気軽にご見学下さい。 |
平成21年9月28日現在
社会教育登録団体
F.O.サークルポニーステップ
エフ.オー.サークルポニーステップ | フォークダンス |
活動日・時間 | 週1回 土曜日 午後1時から3時 | ||
活動場所・お問合せ | 根岸社会教育館 | ||
会費 | 月 1,500円 / 入会金 500円 | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
区内在住・在勤 (区外のかたは別途お問合せ下さい) |
PR | フォークダンスを通して、楽しく健康なひとときを過ごしましょう。体力・頭脳の向上にも役立ちます。 |
平成21年9月26日現在
社会教育登録団体
クラシックバレエ同好会
クラシックバレエドウコウカイ | クラシックバレエ |
活動日・時間 | 毎週 土曜日 正午から9時 | ||
活動場所・お問合せ | 社会教育センター | ||
会費 | 月 2,000円 / 入会金 なし | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 小さいお子さんから小・中学生を中心にクラシックバレエを楽しみながらレッスンしています。皆様の参加をお待ちしています。 |
平成21年9月12日現在
社会教育登録団体
コスモダンスサークル
コスモダンスサークル | 社交ダンス |
活動日・時間 | 月4回 毎週 土曜日 午後1時から5時 | ||
活動場所・お問合せ | 根岸社会教育館 | ||
会費 | 月 3,000円 / 入会金 なし | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | ワルツ・ルンバ・タンゴ・チャチャの4種目を月毎にレッスンする。レッスン後ミニパーティーを実施することもあり、また、12月にはクリスマスパーティーを開催します。どなたでも大歓迎!!楽しいサークルです。 |
平成21年9月16日現在
社会教育登録団体
白百合会
シラユリカイ | ストレッチ体操・ジャズダンス |
活動日・時間 | 火曜日 午後1時30分から3時 | ||
活動場所・お問合せ | 千束社会教育館 | ||
会費 | 月3,000円 / 入会金1,000円 | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
台東区在住もしくは台東区在勤の女性 |
PR | 音楽に合わせて、ストレッチ体操とジャズダンスで、身も心もリフレッシュ。健康は自分のプレゼント、ずっと元気ですごしたいと願っています。是非一度見学においで下さい。 |
平成26年7月1日現在
社会教育登録団体
スマイル
スマイル | 社交ダンス |
活動日・時間 | 月3回 火曜日 午後6時から9時 月3回 土曜日 午後1時から5時 |
||
活動場所・お問合せ | 今戸社会教育館 | ||
会費 | 月3,000円 / 入会金1,000円 | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 音楽に合わせて、体を動かす楽しさ、人と人との触れ合いを大切に、誰でも優しく踊ることが出来るダンスを心がけています。 |
平成21年9月15日現在
社会教育登録団体
台東区華織会
タイトウクカオリカイ | 社交ダンス |
活動日・時間 | 週1回 火曜日 午後7時20分から8時30分 | ||
活動場所・お問合せ | 千束社会教育館 | ||
会費 | 月 4,000円 / 入会金 1,000円 | ||
教材費等 | 500円 | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 健康な一日が過せる様に! |
平成21年9月15日現在
社会教育登録団体
仲よしダンスサークル
タイトウクナカヨシダンスサークルカイ | 社交ダンス |
活動日・時間 | 毎週 金曜日 午後6時から9時 | ||
活動場所・お問合せ | 今戸社会教育館 | ||
会費 | 月 4,000円 / 入会金 1,000円 | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | はじめにストレッチの基本を約10分、その後にダンスレッスン/ラテン・スタンダードと交替にはじめ、指導しています。先生は、ラテン・スタンダードA級で、わかりやすい丁寧に指導しています。会員のかたも明るくて親切で楽しい会です。 |
平成21年9月11日現在
社会教育登録団体
台東ファミリークラブ
タイトウファミリークラブ | 社交ダンス |
活動日・時間 | 月4回 毎週 月曜日 午後7時から9時 | ||
活動場所・お問合せ | 小島社会教育館 | ||
会費 | 月 4,000円 / 入会金 1,000円 | ||
教材費等 | 600円(会場費) | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
目的に賛同する人 |
PR | サークル結成30年になります。健全で正しいダンススポーツをまじめに指導します。台東区ダンススポーツ連盟加入。講師は、(財)日本ボールルームダンス所属プロB級トップクラスの女性です。 |
平成21年9月14日現在
社会教育登録団体
チェリーダンス
チェリーダンス | 社交ダンス |
活動日・時間 | 月4回 水曜日 午後6時30分から8時30分 | ||
活動場所・お問合せ | 社会教育センター | ||
会費 | 月 3,000円 / 入会金 2,000円 | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 初心者から中級者まで楽しく練習しています。 |
平成21年10月1日現在
社会教育登録団体
ダンス愛好会サクランボ
ダンスアイコウカイサクランボ | 社交ダンス |
活動日・時間 | 毎週 日曜日 午後6時から8時30分 | ||
活動場所・お問合せ | 今戸社会教育館 | ||
会費 | 参加時 500円 / 入会金 なし | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 年齢に関係なく、「自分の体力に合わせて健康で楽しく踊る」をサークルの方針としています。初心者のかたには特に丁寧に指導しています。 |
平成21年9月13日現在
社会教育登録団体
ダンスサークルSUN
ダンスサークルエスユーエス | 社交ダンス |
活動日・時間 | 水曜日もしくは木曜日 午後2時30分から4時30分 | ||
活動場所・お問合せ | 千束社会教育館 | ||
会費 | 月 3,000円 / 入会金 なし | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 中高年を中心に基本(ベーシック)を勉強しています。また、女性で男性のステップを習いたいかた、また指導者資格を取得希望されるかたの受験講習も行なっています。 |
平成21年9月7日現在
社会教育登録団体
千草ダンスサークル
チグサダンスサークル | 社交ダンス |
活動日・時間 | 週2回 月・火曜日 午後6時30分から8時45分 | ||
活動場所・お問合せ | 根岸社会教育館・金杉下谷分館 | ||
会費 | 月 3,000円 / 入会金 2,000円 | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 社交ダンスの基本を主としてレッスンにはげみ、また友達の和を大切に楽しく頑張っています。一度体験レッスンにいらして下さい。 |
平成21年9月17日現在
社会教育登録団体
ナデシコ
ナデシコ | 社交ダンス |
活動日・時間 | 毎週水曜日 午後2時から3時30分 | ||
活動場所・お問合せ | 社会教育センター | ||
会費 | 月 3,000円 / 入会金 1,000円 | ||
教材費等 | 随時必要な時徴収 | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
中高年の方・健康で生き生き生活したい方 |
PR | はじめて社交ダンスをやってみようという方や昔やっていたがまた練習してみようという方にぜひおいで頂きたい。昼の時間帯ですので、女性の方も参加しやすいのでお待ちしています。 |
平成24年2月2日現在
社会教育登録団体
パープル
パープル | 社交ダンス |
活動日・時間 | 火曜日・木曜日 午後1時30分から5時 | ||
活動場所・お問合せ | 社会教育センター | ||
会費 | 月 4,000円 / 入会金 2,000円 | ||
教材費等 | 700円 | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR |
平成21年9月29日現在
社会教育登録団体
フェニックスサークル
フェニックスサークル | ストレッチ&ジャズダンス |
活動日・時間 | 週1回 木曜日 午後2時から4時 | ||
活動場所・お問合せ | 千束社会教育館 | ||
会費 | 月 3,500円 / 入会金 1,500円 | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
ダンスの好きなかた |
PR | ポップな曲に合わせ、バーレッスン・ジャズダンス・ストレッチ・ヨガを上手に取り入れた振付で、楽しみながらストレス解消!!柔らかい体作りで元気に美しく変身、脳の活性化を計りましょう!まずは体験!! |
平成21年9月24日現在
社会教育登録団体
フラリハワイアンサークル
フラリハワイアンサークル | フラダンス |
活動日・時間 | 週1回 土曜日 午前10時から正午 |
||
活動場所・お問合せ | 根岸社会教育館 | ||
会費 | 1,000円/1回 | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 打楽器を使ったベーシックステップで気持ちよく身体を動かし、心地よい音楽に合わせて踊ったり、またフレッシュレイメイキングもしています。一緒にハワイの英知に癒されましょう。お子様連れでも大丈夫です。 |
平成24年6月9日現在
社会教育登録団体
ヘルシースポット
ヘルシースポット | ジャズダンス |
活動日・時間 | 毎週 火曜日 午前10時15分から11時30分 | ||
活動場所・お問合せ | 千束社会教育館 | ||
会費 | 月 3,500円 / 入会金 1,500円 | ||
教材費等 | 500円(会場費) | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | バレエのバーレッスン・モダンダンス(ジャズダンス)のテクニック等、基礎をベースに流行のアップテンポの曲・ロック・ヒップポップ等、振付はいろいろなジャンルの曲で楽しく踊っています。 |
平成21年9月15日現在
社会教育登録団体
ヘルス&ダンス友の会
ヘルスアンドダンストモノカイ | 社交ダンス |
活動日・時間 | 月4回 月曜日 午後2時から4時 | ||
活動場所・お問合せ | 今戸社会教育館 | ||
会費 | 月 4,000円 / 入会金なし | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
区内在住・在勤のかた(年齢は不問) |
PR | ダンスを通した健康増進と楽しく優しい人の輪作りを目指しています。毎月の練習のほかにファミリーグループのバス旅行・パーティー・新年会や10名の会員との食事会、花巡り鑑賞等を楽しんでいます。 |
平成21年9月14日現在
社会教育登録団体
MaMaビクス
ママビクス | エアロビクス |
活動日・時間 | 週1回 午前10時から正午 (開催日は別途お問合せ下さい) |
||
活動場所・お問合せ | 社会教育センター | ||
会費 | 月 1,200円 / 入会金 なし | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 月に4回、30~40歳代のママ達を中心に楽しく体を動かしています。日頃のストレスを解消し、一緒にいい汗をかきませんか?!一度覗いてみて下さい。 |
平成21年9月28日現在
社会教育登録団体
美鈴会
ミスズカイ | 社交ダンス |
活動日・時間 | 毎週 水曜日 午後6時から9時 | ||
活動場所・お問合せ | 根岸社会教育館 | ||
会費 | 月 3,500円 / 入会金 1,000円 | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 社交ダンス:初級・中級・上級。楽しくダンスを学びたいと思います。 |
平成21年9月16日現在
社会教育登録団体
芽萌里ダンスサークル
メモリダンスサークル | 社交ダンス |
活動日・時間 | 毎週 日曜日 午後1時から3時 | ||
活動場所・お問合せ | 千束社会教育館 | ||
会費 | 月 3,500円 / 入会金 なし | ||
会場費等 | 1,000円 | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 熱心に個人的に指導します。 |
平成26年6月15日現在
社会教育登録団体
ユニバーサル
ユニバーサル | 社交ダンス |
活動日・時間 | 火曜日
午後1時30分から3時(サークル) |
||
活動場所・お問合せ | 社会教育センター | ||
会費 | 月 4,000円 / 入会金 2,000円 | ||
教材費等 | 月1回 700円 | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 社交ダンス・モダン(ブルース・ワルツ・タンゴ・スローフォクストロット・クイックステップ)・ラテン(ルンバ・チャチャチャ・サンバ・パソドブレ)を初心者からていねいに指導します。月4回のサークルのほかに、「1回:900円」のコースもあります。楽しいダンスで体を動かし、大いに若返りましょう。 |
平成21年9月29日現在
社会教育登録団体
ワークアウト
ワークアウト | ジャズダンス |
活動日・時間 | 毎週 木曜日 午前10時から11時30分 | ||
活動場所・お問合せ | 千束社会教育館 | ||
会費 | 月 2,000円 / 入会金 2,000円 | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 楽しく気持ち良いストレッチ体操とリズムダンスで心も体もリフレッシュ!会員はみんな元気で楽しい方々です。 |
平成21年9月17日現在
武道・武術
社会教育登録団体
空手道拳心会浅草クラブ
カラテドウケンシンカイアサクサクラブ | 空手道 |
活動日・時間 | 毎週 水曜日 午後6時から9時 | ||
活動場所・お問合せ | 千束社会教育館 | ||
会費 | 月 3,000円 / 入会金 なし | ||
教材費等 | 道衣等 | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 拳心会は、全国組織の空手道の団体です。幼児から大人、最高齢65歳の会員がいます。青少年の育成の為、週3回、区内小学校及び社会教育館での活動をしています。誰でも学べる思いやりのある空手です。 |
平成21年9月16日現在
武道・武術
社会教育登録団体
空手道山水塾
カラテドウサンスイジュク | 空手道 |
活動日・時間 | 毎週 日曜日 午前10時から正午 | ||
活動場所・お問合せ | 根岸社会教育館 | ||
会費 | 月 3,000円 / 入会金 なし | ||
教材費等 | 連盟登録費等 | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 基本を中心に小学生から大人まで楽しく練習しています。試合出場も可能。初心者・女性でも気軽に見学に来てください。。 |
平成27年5月31日現在
社会教育登録団体
拳心会 石浜クラブ
ケンシンカイ イシハマクラブ | 空手 |
活動日・時間 | 毎週 月曜日 午後6時から9時 | ||
活動場所・お問合せ | 今戸社会教育館 | ||
会費 | 月 2,000円 / 入会金 なし | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
5歳から青少年 |
PR | 空手道は、礼に始まり礼に終わると言われ、日頃から大きな声で挨拶できる様に教えています。色々な大会には出来る限り出場させ、目的に向かって一生懸命練習します。 |
平成21年9月14日現在
社会教育登録団体
護身武道 小林会
ゴシンブドウコバヤシカイ | 護身武道 |
活動日・時間 | 毎週 月曜日 | ||
活動場所・お問合せ | 社会教育センター | ||
会費 | 月 3,000円 / 入会金 5,000円 | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 年令、体力に応じた、だれでもできる護身武道です。 |
平成24年5月26日現在
社会教育登録団体
千束太極拳クラブ
センゾクタイキョクケンクラブ | 太極拳 |
活動日・時間 | 毎週 水曜日 午前10時から11時30分 | ||
活動場所・お問合せ | 千束社会教育館 | ||
会費 | 月 2,000円(3か月分前納) / 入会金 1,000円 | ||
教材費等 | 200円 | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 基本となる簡化24式をゆっくりとそして繰り返し行う事で太極拳を味わっております。皆さんの楽しいおしゃべりも加えて少しづつでも健康にプラスになっていくと思っております。 |
平成26年5月14日現在
社会教育登録団体
テコンドー浅草会
テコンドーアサクサカイ | テコンドー |
活動日・時間 | 週3回 土曜日・日曜日 午後7時から9時 (活動日/活動場所については、別途お問合せ下さい) |
||
活動場所・お問合せ | 千束社会教育館 | ||
会費 | 月 7,000円 / 入会金 なし | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
高校生以上(16歳以上) |
PR | テコンドーの練習を通して、技術力を向上し、オリンピックや世界大会、或いは全日本大会を目指して、日々鍛錬しております。 |
平成26年6月14日現在
語学
社会教育登録団体
英会話フレンズ
エイカイワフレンズ | 英会話 |
活動日・時間 | 月3回 3水曜日 午後1時30分から4時 | ||
活動場所・お問合せ | 社会教育センター | ||
会費 | 月 2,000円 / 入会金 1,000円 | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 海外旅行をしたり、外国からのお客様に接したときに気安く会話ができる様に、実用的な英会話能力を身につける。また、仲間との出会いを大切にし、会員同志の親睦をはかる。 |
平成21年9月24日現在
社会教育登録団体
グレイセス
グレイセス | 英会話 |
活動日・時間 | 毎週 木曜日 午後1時30分から4時 | ||
活動場所・お問合せ | 根岸社会教育館 | ||
会費 | 月 2,500円 / 入会金 1,000円 | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 不可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 英会話(日常)の習得と親睦を兼ねた会話を楽しむ。 |
平成21年9月17日現在
社会教育登録団体
サークルやまとことば
サークルヤマトコトバ | 日本語ボランティア |
活動日・時間 | 毎週 金曜日 午後2時から4時 | ||
活動場所・お問合せ | 社会教育センター | ||
会費 | 会費 なし / 入会金 なし | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 不可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 外国人の日本語の指導。 |
平成21年9月25日現在
社会教育登録団体
中国語学習会
チュウゴクゴガクシュウカイ | 中国語 |
活動日・時間 | 火曜日 午後6時30分から9時 | ||
活動場所・お問合せ | 根岸社会教育館 | ||
会費 | 月 2,500円 / 入会金 1,000円 | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 中国語の基礎を学習しています。講師は、中国人の留学生または卒業生です。 |
平成21年9月15日現在
社会教育登録団体
日本語学習市場
ニホンゴガクシュウイチバ | 日本語学習支援 |
活動日・時間 | 火曜日 午後2時15分から5時 木曜日 午後1時から5時 |
||
活動場所・お問合せ | 社会教育センター | ||
会費 | 月 400円 / 入会金 なし | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
台東区在住・在勤・在学の外国人・16歳以上 |
PR | 生涯学習センターでも活動しています。日本語指導者(日本語教授法の学習を終えたかた)募集しています。 |
平成21年9月19日現在
書道
社会教育登録団体
映硯会
エイケンカイ | 毛筆 |
活動日・時間 | 月3回 土曜日 午後2時から4時 | ||
活動場所・お問合せ | 根岸社会教育館 | ||
会費 | 月 3,000円 / 入会金 1,000円 | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 墨の香りにひたり、心静かに筆をとる時間を大切にしています。毎回芳名帖記入は実践に役立っています。 |
平成21年9月15日現在
社会教育登録団体
昌蓮教室
ショウレンキョウシツ | 毛筆・ペン習字 |
活動日・時間 | 月2回 第1・第3水曜日 午後2時から4時 | ||
活動場所・お問合せ | 小島社会教育館 | ||
会費 | 月 3,000円 / 入会金 1,000円 | ||
教材費等 | 必要に応じて徴収 | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | いつも楽しいおけいこしています。 |
平成21年9月16日現在
舞踊
社会教育登録団体
扇会
オオギカイ | 詩舞・詩吟 |
活動日・時間 | 毎週 土曜日 午後1時から5時 | ||
活動場所・お問合せ | 社会教育センター | ||
会費 | 月 3,000円 / 入会金 2,000円 | ||
教材費等 | 3,000円(扇・足袋等) | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 扇会は詩吟の踊りを習いますので、着物ははんごしを使い、下は袴をつけて踊ります。黒田節、竹田節、古城、音楽の中に詩吟が入ります。発表会など年2回あります。皆さん楽しみにして毎週がんばって練習しています。 |
平成21年9月19日現在
料理
社会教育登録団体
上野クッキング
ウエノクッキング | そば打ち |
活動日・時間 | 毎月1回 日曜日 午後1時から5時 | ||
活動場所・お問合せ | 社会教育センター | ||
会費 | 会費・入会金については、別途お問合せ下さい。 | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 不可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR |
平成21年10月4日現在
社会教育登録団体
手作りパンの会MAMANN
テヅクリパンノカイママン | パン作り |
活動日・時間 | 月1回 水曜日から土曜日 午前9時から正午 (活動日は、参加者の都合の良い日を決めます。) |
||
活動場所・お問合せ | 社会教育センター | ||
会費 | 月 1,500円 / 入会金 なし | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
パン作りに興味のあるかた |
PR | たった2時間でこねから焼き上げまで一人で行い、焼き上がったパンは全て持ち帰ります。特別な器具や材料を使わず、失敗しないパン作りを勉強しています。 |
平成21年9月17日現在
子どもの育成
社会教育登録団体
サポート アイアイ
サポート アイアイ | 子育て支援 |
活動日・時間 | 第1・第3 水曜日 午前10時から正午 | ||
活動場所・お問合せ | 根岸社会教育館 | ||
会費 | 月 50円 / 入会金 なし | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 元小学校・幼稚園の教諭、保健所の保育士が担当し、子どもとの遊びやかかわり方を学び、楽しく子育てをしています。 |
平成21年9月16日現在
自然体験
社会教育登録団体
アルペンクラブアルファー
アルペンクラブアルファー | 登山 |
活動日・時間 | 月2回 水曜日 午後7時から9時 | ||
活動場所・お問合せ | 小島社会教育館 | ||
会費 | 月 1,000円 / 入会金 3,000円 | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 登山・ハイキング |
平成21年9月24日現在
地域社会活動
社会教育登録団体
A.A根岸グループ
A.Aネギシグループ | 交流会 |
活動日・時間 | 週1回 午後7時から8時30分 | ||
活動場所・お問合せ | 根岸社会教育館 | ||
会費 | 会費 なし / 入会金 なし | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | アルコール依存症の人や酒の問題がある人などで、酒を止めたい人を中心にした、自助グループの活動です。自分の過去を振り返っての体験談を話すことだけです。 |
平成21年9月16日現在
社会教育登録団体
台東断酒会
タイトウダンシュカイ | 交流会 |
活動日・時間 | 週1回 午後6時から9時 | ||
活動場所・お問合せ | 根岸社会教育館 | ||
会費 | 月 1,000円 / 入会金 1,000円 | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | お酒に関する体験談を各自が数分間の話し合い、お酒をやめている仲間の体験談を素直に聞くことで、反省や断酒の自覚がでてくる。(司会者が任意に指名する) |
平成21年9月19日現在
スポーツ
社会教育登録団体
浅草クラブ
アサクサクラブ | スポーツ吹き矢 |
活動日・時間 | 月3回 水曜日 午後1時00分から3時 | ||
活動場所・お問合せ | 千束社会教育館 | ||
会費 | 月 1,000円 / 入会金 2,000円 | ||
教材費等 | なし | ||
初心者の入会 | 可 | その他の 入会資格 |
なし |
PR | 腹式呼吸でストレス解消、健康維持 |
平成26年4月23日現在
社会教育センター・社会教育館並びに清島温水プールは、指定管理者JN共同事業体が管理運営を担当しております。詳しくはこちら