たいとう再発見スタンプラリー「~関東大震災から100年~我がまちの復興建築をめぐる」

未曾有の災害からの復興の意気込み、耐火建築、当時の復興小学校の構想等…

我がまちの歴史に触れてみませんか?

 

≪たいとう再発見スタンプラリーとは?》

歴史と文化を学び、実際にまちを歩きながらわがまちを再発見できるよう、社会教育センター・社会教育館で地域学習を中心として開催しています。1講座参加につき1つスタンプを押します。スタンプが溜まると「まち歩きマスター」の称号やオリジナルグッズのプレゼントなどがあります。

 


◇日 程◇

5月31日(水) 午前10時~正午

 

◇対 象・定 員◇

16歳以上の方 20名(先着順)

 

◇講 師◇

栢木まどか氏(東京理科大学工学部 建築学科 准教授)

 

◇参 加 費◇

500円(保険料等)

 

◇持 ち 物◇

飲み物、筆記用具、履きなれた靴、帽子など

 

◇場 所◇

集合:小島公園(台東区小島2-9-4)

解散:東本願寺(台東区西浅草1-5-5)

 

◇お申込み・お問合せ◇

5月5日(金祝)からお電話・窓口で受付開始

 

【台東区立社会教育センター】

台東区東上野6-16-8

TEL 03-3842-5352

 

※当日は台東区のCATV番組の撮影が入る予定です。